ハッカ油にはいろんな場面で活用することができますが、夏バテで食欲が出ないときにもハッカ油が活躍してくれます!
ほかにも飲み過ぎ・食べ過ぎで胃腸が弱っているときにも同じ方法で活用ができます。
このような体調で気になる方はチェックしてください。
なぜハッカ油は夏バテ・食べ過ぎに効くの?
ハッカのスースーする成分をメントールといいますが、このメントールには胃腸の調子を整えてくれる働きがあると考えられています。そのため胃痛や消化不良、二日酔いに役立つとされています。
余談ですが、ハッカ以外の種類でスペアミントがあります。アイスとかケーキに緑の葉っぱがのっているのがありますが、それがスペアミントです。
このスペアミントにはカルボンという成分が含まれていますが、このコルボンも消化液の分泌を促して胃を健康に保ってくれるとされています。
ハッカには他にもリモネンという成分が含まれています。このリモネンはは柑橘系の皮の部分に多く含まれている成分で、リラックスを促して神経を落ち着かせてくれると考えられています。
ミント系には胃腸の調子を整えてくれる成分が含まれているので、夏バテや食べ過ぎに効果があるんですね。
夏バテ・食べ過ぎに効くハッカ油の使い方
胃腸が悪いときにどのようにしてハッカ油を使えばいいのかといいますと、『コップ1杯のお水にハッカ油を入れて飲むだけ』でいいんです!
実にカンタンですよね!
お水200mlに対してハッカ油1滴を入れ、まぜて飲んでください。混ざりやすくするなら、ペットボトルにハッカ油を入れて振るのもオススメです。これだとフタがあるので、こぼれる心配がありません。
このハッカ水は飲みすぎ・食べ過ぎのほかにもガスが溜まってお腹が張っているときにも効果があります。
そもそもドラッグストアなどで売られているハッカ油は、体内に入れて大丈夫なの?と心配するかたもいるかと思われます。
ハッカ油は100パーセント天然成分で作られており、食品添加物の許可も受けているので飲んだり、食べたりすることができます。ハッカ油のケースのところにも使用用途として可能と記載されているので大丈夫です。(ただし、香料程度の適切な分量となります。)
そのまま飲むのが苦手な方は
ハッカだけを入れて飲むのに抵抗がある方は、紅茶や緑茶に入れて飲んでください。
ポイント
ネットでは「ハッカ茶」も販売されています。こちらは、ほうじ茶がベースとなっているのでさわやかに飲むことができます。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16c03f8e.d5726cd7.16c03f8f.c39f6c37/?me_id=1287653&item_id=10000057&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcocochiekurashi%2Fcabinet%2F03358920%2Fimg60865940.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcocochiekurashi%2Fcabinet%2F03358920%2Fimg60865940.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
【メール便送料無料】北海道発 薄荷茶 はっか ハッカ 25g 02P10Nov13
価格:713円(税込、送料無料) (2018/6/9時点)
これだとハッカ油を口に入れるのに抵抗がある方でも、大丈夫ですね。
ハッカ湿布でお腹の外側から改善!
ハッカ油を体内に取り込んでお腹の調子を整えるだけでなく、お腹の外側からもハッカを使って改善することができます。
外側からは「ハッカ湿布」を使うのですが、お腹にガスが溜まっているときや便秘ぎみのとき使うのがオススメです。この湿布をお腹に貼ってマッサージをすると調子がよくなります。
ハッカ湿布の作り方を紹介します。
用意するもの
40度くらいのお湯
手ぬぐいまたは薄手のタオル
①40度くらのお湯を洗面器にそそいぎます。
(お湯は手ぬぐいがヒタヒタに浸かるぐらいがベストです。)
②洗面器の中にハッカ油を2〜3滴入れて混ぜます。
③手ぬぐいを洗面器の中に入れてよく絞ったら完成です。
ハッカ湿布の使い方ですが、おへその下あたりに当てて、ハッカ油が冷めるまでそのまま置きます。最初はじんわりと温かいですが、段々と冷めてスーッとした感じに変わります。
初めてお腹に当てて刺激が強いと感じたら、ハッカ油の分量を少なくしてください。
お腹のハリはハッカ水を飲んだ後にストレッチやウォーキングなど体を動かすともっとスッキリします。
YouTubeではお腹のハリをなくすヨガなども紹介されています。自宅でカンタンにできるので試してみてください。
お腹の不調は誰にでもあります。便秘気味で下剤を飲んだりする前に1度、ハッカ水やハッカ湿布を使って体調を戻してみませんか。